リハビリテーションとはリハビリテーションとは

リハビリテーション(Rehabilitation)とは、
Re再 びHalilis適した・ふさわしいAtion状 態にすることを意味します。

そのために行われる全ての援助活動がリハビリテーションです。

当院では、理学療法・作業療法・言語聴覚療法の3つの専門分野で機能回復練習を行っています。

当院のリハビリテーションでは、脳血管障害や整形疾患、神経難病など様々な疾患により機能障害が生じた方に対して、可能な限り日常生活の自立、 家庭・職場復帰を目指し練習を行なっています。

リハビリテーションスタッフは多数在籍し、担当制となっているため、マンツーマンのリハビリテーションが可能です。300m²以上の広さを持つ リハビリテーション室は、天窓から降り注ぐ気持ちのいい日光を浴びながら、明るく伸び伸びとリハビリテーションに専念できます。

リハビリテーション部の基本姿勢

私たちは患者様、利用者様の個別性を大切にし、それぞれの方に適したリハビリテーション医療を提供します。

私たちは入院時の生活やリハビリだけではなく、その方の退院後の生活も見据えた関わり、支援ができるようチームで取り組んでいきます。

私たちは患者様、利用者様を中心として考え、またご家族の想いにもお応えできるよう、専門性の発揮およびその発展を常に心がけて取り組んでいきます。

理学療法(PT)

理学療法(PT)

身体に障害を持った方の運動機能や「寝返る・起き上がる・立つ・歩く」などの基本動作能力を最大限に回復するよう援助し、社会復帰・家庭復帰を目指します。 また生活の質の向上を図ることも目標とし、内容としては、徒手療法・運動療法・基本動作練習・日常生活練習を実施しています。

作業療法(OT)

作業療法(OT)

作業療法では、心身機能の低下した方に対して、その方の持つ能力を最大限に生かせるよう、日常生活動作能力の維持・改善を目的として 評価・治療・援助を行います。食事・トイレ・着替えなど身の回り動作、また家事動作、復職などの作業、高次脳機能障害に対して アプローチを行います。そのほか住宅改修の援助、福祉用具の選定、装具・自助具の作成も行っています。

言語聴覚療法(ST)

言語聴覚療法(ST)

言語聴覚療法とは、脳血管障害等が原因で起こる言葉の障害(失語症・構音障害・高次脳機能障害等)や食べ物の飲み込みの障害(嚥下障害)を 持っている方に対し、評価・練習・援助を行うリハビリテーションの一つです。コミュニケーション能力(言語能力)と 摂食嚥下能力(飲み込み能力)等が最大限回復し、充実した日常生活を送っていただくことを目標としています。

リハビリテーション部スタッフ

入院患者様以外にも、外来リハビリテーション、訪問・通所リハビリテーションを
行っております。
詳細は各ページをご参照ください。

就職相談用メールフォーム